当サイトの一部に広告を含みます。
当ページでは、神社での撮影に関する許可の要否、SNS等に投稿する際の注意点を解説します。
Contents
【原則】神社での撮影に許可は不要
神社の敷地内での写真・動画撮影に関する許可について、法律上に定めはありません。
そのため、神社での撮影について許可を取得する必要は、原則、ありません。
ただし、これは個人鑑賞が目的の場合です。
神社寺院の中に社家や庫裡(くり)を設けている場合、その周辺は個人の敷地である場合もありますので、順路以外への不用意な侵入・無断撮影は極力避けましょう。
【例外】神社での撮影に許可が必要な場合
いっぽう、下記に該当する場合には、撮影について許可が必要となります。
- 神社独自に規則を設けている場合
- 商業利用・公開目的で撮影する場合
- イベント時の様子を撮影する場合
1. 神社独自に規則を設けている場合
原則、神社それぞれ独立的な運営体制をとっています。
そのため、神社ごとに規則を設けているのが一般的で、境内全体または特定の場所での撮影を禁止している場合や、事前の許可・届出を要する場合があります。
各神社のホームページ・敷地等に明記されているのが一般的です。必ず確認しましょう。
2. 商業利用・公開目的で撮影する場合
YouTube・SNS等への写真、動画投稿を目的とする撮影は、個人利用の範囲を超えるものと考えられます。
YouTubeに場合、動画を公開し、広告収入を得る場合には商用利用に該当するため、事前に確認しておくと安心です。
2-1. プロカメラマンによるロケも対象
プロカメラマンに依頼してロケを行う場合も同様に、事前に確認をとることをオススメします。
相手がプロの場合、カメラマン自身で許可・届出を行っていると思い込むのは危険です。
また、同じ神社寺院での撮影実績のあるカメラマンだったとしても、以前とは状況が異なるのが通常です。
契約時、どちらが許可・届出手続を行うのか等も含めた話し合いも有効ですね。
3. イベント時の撮影
神社寺院では、年間を通してさまざまなイベントが行われます。
イベントの様子を撮影する目的で訪れる場合は、神社寺院に対し、あらかじめ撮影許可の要否を確認しましょう。
平常時は許可不要の場合でも、イベント時には許可制を採用する場合も考えられます。
参拝客だけでなく、イベント目的の見物客等が訪れるため、通常より人が多く、通行・参拝を阻害する可能性があるためです。
撮影前におさえるべきマナー
神社で撮影する場合、下記に注意しましょう。
- 撮影禁止場所での撮影は控える
- 三脚・自撮り棒を使用を避ける
- 個人情報・肖像権に配慮する
1. 撮影禁止場所での撮影は控える
写真・動画の撮影について、全面的に許容する神社寺院も多いですが、ほとんどの神社は「本殿」の撮影を禁止しています。
本殿には、御霊・ご神体等が祀られているほか、ご祈祷等を受ける参拝者もいることから禁止されることが多いです。
しかし、授け所や手水舎等、別の場所での撮影を規制する神社もあります。
境内を歩く際は「撮影禁止」「撮影許可・届出の申し出案内」等がないか、周囲を確認しましょう。
手っ取り早いのは神職の方に訪ねる方法ですが、撮影を希望する場合は、参拝前の確認がオススメです。
2. 三脚・自撮り棒の使用を避ける
神社の敷地内において、三脚や自撮り棒を使用した撮影は避けましょう。
神社は本来、参拝する場であって、撮影場所ではありません。
神職、参拝客の中には、神社を神聖な場所と考え、俗世物を嫌がる熱心な人もいます。
そのため、神社側が禁止しているかどうかに関わらず、できる限りこれらの使用を避けるよう努めるのが賢明です。
他の方に迷惑がかかることもそうですが、1番は撮影者自身の安全のためでもあります。くれぐれもご安全に。
3. 個人情報・肖像権に配慮する
神社の境内において撮影する場合、他の参拝客の容貌、絵馬の表記、その他 自動車のナンバー等の個人情報・肖像権に配慮が必要です。
高性能のカメラで撮影した写真・動画は、解像度が高く、いくら小さな写り込みでも拡大すると特定できる可能性があります。
こうした写真・動画について、何の対策も講じないまま公開した場合、相手に迷惑をかける場合もあります。
他人を特定できそうな情報には、モザイク等の加工処理を行い、場合によっては、撮影時に本人から許諾を得ましょう。
このほか、神社で撮影した写真・動画を販売するのはオススメできません。
あらかじめ許可を得ていれば良いのですが、被写体が著作法の保護対象となる場合、著作権侵害その他 損害賠償等の請求をされる可能性もあります。
販売する場合は、事前の確認を忘れずに行いましょう。
神社での撮影に許可が必要な場合、投稿時の注意点まとめ
当ページでは、神社での撮影に許可が必要な場合と、SNS・YouTube等に撮影する際の注意点を解説しました。