Clinic Name

Best Ally
~最高の味方に~
個人診療所開設・医療法人設立専門のヲタク行政書士®榊原です

独立開業をお考えの方へ

法人化と個人診療所開設、どちらがいいのか悩む

勤務医から独立をお考えの方で、医療法人にするか個人診療所にするかお悩みではありませんか?
自治体により、勤務医から医療法人設立が出来ない場合もございます。また、法人化と個人開業それぞれにメリット・デメリットがございます。

【過去問】(令和5年問題43)行政法・多肢選択式

当サイトの一部に広告を含みます。

問題43

次の文章の空欄ア~ エに当てはまる語句を、枠内の選択肢( 1 ~20)から選びなさい。

処分の取消しの訴え(行政事件訴訟法3 条2 項)には出訴期間の制限があり、当該処分があったことを知った日又は当該処分の日から一定期間を経過したときは、原則としてすることができない(同法14 条1 項、2 項)。ただし、出訴期間が経過した後でも、当該処分が【ア】であれば、当該処分の取消しの訴えとは別の訴えで争うことができる。
そのような訴えとしては複数のものがある。まず、行政事件訴訟法上の法定抗告訴訟としては、【イ】がこれに当たる。また、私法上の法律関係に関する訴訟においても処分が【ア】か否かが争われ得るところ、この訴えは【ウ】と呼ばれ、行政事件訴訟法の一部が準用される。最高裁判所の判例は、処分が【ア】であるというためには、当該処分に【エ】な瑕疵がなければならないとする考えを原則としている。

1  原始的不能2  行政不服申立て3 外観上客観的に明白4  住民訴訟
5  撤回可能 6  無効確認の訴え7  不当8  実質的当事者訴訟
9  重大かつ明白10 差止めの訴え11 実体的12 仮の救済申立て
13 形式的当事者訴訟14 無効15 義務付けの訴え16 重大又は明白
17 客観訴訟18 手続的19 争点訴訟20 不作為の違法確認の訴え

正解:
【ア】14(無効)
【イ】6(無効確認の訴え)
【ウ】19(争点訴訟)
【エ】9(重大かつ明白)

この問題では、行政事件訴訟法の適用関係が問われています。

特に、処分が無効であるか否かの判断基準や、関連する訴訟類型についての知識が求められる基礎的な問題だといえます。

ア:無効

行政事件訴訟法において、処分の取消しの訴えに関する出訴期間の制限があることが述べられています。

通常、一定期間を過ぎると処分の取消しはできませんが、処分が無効の場合、出訴期間を経過した後でも別の方法で争うことができるとされています。

したがって、【ア】には「無効」が入ります。

イ:無効確認の訴え

行政事件訴訟法における法定抗告訴訟には、行政庁の処分が無効であることを裁判所に認めてもらう無効確認の訴えが含まれます。

処分の無効を確認するには、無効確認訴訟が適切です。

したがって、【イ】には「無効確認の訴え」が入ります。

ウ:争点訴訟

私法上の法律関係に関する訴訟においても、処分が無効であるか否かを争うことがあります。

このような訴訟を「争点訴訟」と呼びます。

したがって、【ウ】には「争点訴訟」が入ります。

エ:重大かつ明白

最高裁判所の判例として、処分が無効であるというには、当該処分に重大かつ明白な瑕疵がなければならないという基準が示されています。

したがって、【エ】には「重大かつ明白」が入ります。

カテゴリー: 令和5年(2023年)行政書士試験 解答と解説過去問(年度別)


Clinic Name
           
受付・ご対応時間
9:00 - 17:00
  • ※ ▲ AMのみ
  • ※ ネット問い合わせは、随時受付中
  • ※ 打合せ・現地訪問については上記時間外でもご対応が可能です
ネットでのお問合せはこちらから
Clinic Name
メニュー
業務内容

榊原沙奈
(さかきばら さな)
ヲタク行政書士®
やぎ座のO型、平成弐年式
法人設立、事業承継が得意
プロフィール

人気の記事
最新の記事
ネットお問合せ