Clinic Name

Best Ally
~最高の味方に~
個人診療所開設・医療法人設立専門のヲタク行政書士®榊原です

独立開業をお考えの方へ

法人化と個人診療所開設、どちらがいいのか悩む

勤務医から独立をお考えの方で、医療法人にするか個人診療所にするかお悩みではありませんか?
自治体により、勤務医から医療法人設立が出来ない場合もございます。また、法人化と個人開業それぞれにメリット・デメリットがございます。

失踪宣告の要件、効果、注意点を解説

当サイトの一部に広告を含みます。

当ページでは、失踪宣告の要件、法的な効果、注意点を解説します。

筆者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな /榊原行政書士事務所 代表行政書士
やぎ座のO型。趣味は写真を撮ること、神社をめぐること。

失踪宣告とは

失踪宣告とは、行方不明者について、その生死が一定期間明らかでないときに、家庭裁判所に申立てることにより、法律上死亡したものとみなす効果を生じさせる制度です。

失踪宣告の種類

失踪宣告には、「普通失踪」「特別失踪」の2種類があり、要件等に差異が見られます。

失踪宣告の要件

失踪宣告は、下記の要件を満たす必要があります。

  1. 対象者について、所在・生死が不明なまま、一定期間(失踪期間)を経過したこと
  2. 利害関係人から請求すること

このほか、「普通失踪」「特別失踪」について、満たすべき要件が異なります。

(1)普通失踪の場合

普通失踪の場合、失踪期間は「生死が明らかでなくなってから7年間」です。

(2)特別失踪の場合

特別失踪の場合、失踪期間は下記の「危難」が去ってから1年間です。

  • 戦争の場合、戦争が止んだ後
  • 船舶事故の場合、船舶が沈没した後

戦争が止んだ後とは、事実上の戦争終結時を指します。

船舶が沈んだ後とは、沈没している可能性が極めて高く、船体が長期にわたって発見されない場合を指します。

沈没の可能性が示せない場合、単なる行方不明として扱われ「普通失踪」となります。

利害関係人

利害関係人とは、法律上の利害関係をもつ人をいいます。

不在者財産管理人の場合、申立権者に「検察官」を含みますが、失踪宣告において検察官は含まれません。
なぜなら、親族が失踪者の帰りを待っているのに、赤の他人である検察官が失踪宣告を行うのは”余計なお世話”だからです。

失踪宣告の申立

(1)申立人

失踪宣告の申立人は、下記のような利害関係人です。

  • 不在者の配偶者
  • 推定相続人
  • 財産管理人
  • 受遺者など

(2)申立先

失踪宣告の申立先は、不在者の従来の住所地を管轄する家庭裁判所です。

(3)必要な費用

申立の際、下記の費用がかかります。

  • 収入印紙800円分
  • 連絡用郵便切手
  • 官報広告料4,816円(失踪に関する届出の催告3,053円+失踪宣告1,763円の合計)

連絡用の郵便切手、官報広告料については、事前に家庭裁判所に確認しましょう。

(4)必要な書類

失踪宣告の申立は、次の書類を提出します。

  • 申立書
  • 不在者の戸籍謄本(全部事項証明書)
  • 不在者の戸籍の附票
  • 失踪を証明する資料
  • 申立人の利害関係を証明する資料

申立後の手続

失踪宣告の申立があると、家庭裁判所が選任する調査官による調査が行われます。

その後、一定期間内の催告を経てもなお不在者が見つからない場合、裁判官による失踪宣告がなされます。

申立人は、審判確定日から10日以内に「審判書謄本」「確定証明書」を不在者の本籍地、または、申立人の住所地を管轄する市区町村役所に提出し、届出を行います。

確定証明書は、家庭裁判所に対して請求する必要がありますので、確認しましょう。

失踪者が見つかった場合

失踪宣告後、失踪者が生存していることがわかった場合、または、失踪宣告と異なる年月日に死亡したことが明らかになった場合、本人または、利害関係人は家庭裁判所に取消しの手続を行う必要があります。

執行宣告が取消された場合、失踪宣告自体がはじめからなかったものとして扱われます。

といっても、実務上すべての効果を取消すことはできず、一定の制限はかかります。

失踪者と離婚後、再婚した場合

配偶者が失踪宣告が確定した後、再婚している場合です。

この場合、再婚に関する当事者双方が、失踪者の生存を知らなかった場合は、再婚関係を継続することができます。

行方不明の配偶者と離婚を希望する場合、失踪宣告ではなく、行方不明の配偶者を相手取り、離婚訴訟を提起する必要があります。

失踪者に関する相続手続が行われた場合

失踪宣告により相続手続を行った場合、取消しによって権利を失いますが、相続した財産のうち、残っている範囲(現存利益)で返還すれば構いません。

ただし、失踪者が生きていることを知っていた場合、相続財産の全てを返還する義務を負います。

失踪宣告の要件、効果、注意点まとめ

当ページでは、失踪宣告の要件、効果と注意点を解説しました。

関連記事

カテゴリー: 相続・相続税


Clinic Name
           
受付・ご対応時間
9:00 - 17:00
  • ※ ▲ AMのみ
  • ※ ネット問い合わせは、随時受付中
  • ※ 打合せ・現地訪問については上記時間外でもご対応が可能です
ネットでのお問合せはこちらから
Clinic Name
メニュー
業務内容

榊原沙奈
(さかきばら さな)
ヲタク行政書士®
やぎ座のO型、平成弐年式
法人設立、事業承継が得意
プロフィール

人気の記事
最新の記事
ネットお問合せ