当サイトの一部に広告を含みます。
当ページでは、法定相続人に該当する人と順位を解説します。
筆者プロフィール
榊原 沙奈(90′)
榊原行政書士事務所 代表行政書士
やぎ座のO型。趣味は写真を撮ること、神社をめぐること。
法定相続人とは
法定相続人は、法律で定められている「相続する権利を持つ人」を指します。
法定相続人には更に順位が定められており、常に相続人となる配偶者と共に、最先の順位に該当する法定相続人が相続することになります。
相続人として扱われるのは、戸籍上の配偶者のみで、内縁状態の場合、相続権を認められない点に注意しましょう。
法定相続人に該当する人
被相続人(死亡人)に戸籍上の配偶者がいる場合、配偶者は常に相続人となります。
配偶者の有無にかかわらず、下表に定める最も先順位に該当する相続人が相続権を持ちます。
順位 | 被相続人との関係 | 概要 |
---|---|---|
1 | 子(孫) | 被相続人より先に亡くなった子がいる場合、その子(被相続人から見て孫)が法定相続人になります。 |
2 | 父母 (祖父母) | 被相続人に子、孫がいない場合、父母が法定相続人になります。 父母が亡くなっており、祖父母が健在であればこの方達が相続人になります。 |
3 | 兄弟姉妹 (姪甥) | 被相続人に子、孫、父母、祖父母がいない場合、兄弟姉妹が法定相続人になります。 被相続人よりも先に兄弟姉妹が亡くなっている場合、その子(甥、姪)が法定相続人となります。 |
被相続人の死亡時において、子、父母、兄弟姉妹が亡くなっている場合、孫、祖父母、甥姪をその順位に従って、相続人として扱うことになります。
この繰り上げ制度を「代襲相続」と呼び、その効果が及ぶのは「甥姪」までとされます。
法定相続人に該当する人、順位まとめ
当ページでは、法定相続人に該当する人と順位を解説しました。