山善 DCリビング扇風機 DCLX-AJD30を使用した感想

当サイトの一部に広告を含みます。

先日、遂に扇風機を迎えた。

山善 DCリビング扇風機 DCLX-AJD30

さっそく商品から。

山善の「DCリビング扇風機(型番DCLX-AJD30)」。

カラーはレッドだと思われるが、正式な表記はない

製品情報

本体サイズ幅35×奥行35×高さ66.5-85cm
重量3kg
電源AC100V(50/60Hz)
諸費電力
(50Hz/60Hz)
16W
電気代目安
(1時間あたり)
約0.5円
電源コード長さ約1.6m
羽根直径30cm・7枚
入・切タイマー1-8時間
切り忘れ防止10時間自動オフタイマー
風量切り替え10段階
リズム風あり
節電センサー搭載温度を設定することで、室温に応じ、自動で運転・停止を行い、無駄な電力を使わない
24/26/28度の3段階で設定可能
リモコンあり
メーカー保証1年間
商品番号DCLX-AJD30(R)
出典:山善公式ページを基に筆者が作成

2週間使用した感想

購入から2週間使用して気づいた点は下記の通り。

  1. 細かな風量調節
  2. 省エネ仕様
  3. 静音設計
  4. 筆者好みのデザイン

1. 細かな風量調節

山善の扇風機全般に言えることだが、DCLX-AJD30は特に、風量調節を微調整できる点がありがたい。

何てったって10段階ですから。

風量による違いを気にしたことはなかった筆者だが、体感温度に応じた「ちょうどいい」を必ず見つけられる点が気に入っている。

2. 省エネ仕様

DCLX-AJD30の商品電力目安は、1時間0.5円。

エアコンの場合、製品により消費電力が大きく異なるが、6畳用で使用する場合には、3.4円~28.5円ほどかかることから、最大57分の1となる(消費電力110W~920Wで計算)

DCLX-AJD30を1か月使用したとしても、最大で122円(1日8時間×31日で計算)と考えると、まさに神器ではなかろうか。

3. 静音設計

山善 DCLX-AJD30は静音設計とされ、DCモーターを搭載している。

DCモーターとは、主要なモーターである「ACモーター」「ステッピングモーター」と比べ、高速回転が可能なこと、起動トルクが大きい特徴がある。

DCモーター
(Direct Current)
常に電圧が一定で、一方向にのみ流れる(直流)
ACモーター
(Alternate Current)
電圧が一定周期でプラス・マイナスに切り替わり、電流の向きが常に変化する(交流)

DCモーター搭載の扇風機は値段が張る場合が多いため、価格を抑えるには、ACモーター搭載の扇風機がオススメです。

4. 筆者好みのデザイン

特に主観的な意見で恐縮だが、DCLX-AJD30はとにかく「筆者好みのデザイン」が気に入っている。

DCLX-AJD30のカラーバリエーションは、「白」「アイスグレー」の2色が主要で、筆者が購入した「レッド」に関しては、ネット上でも取扱店舗はほとんどないことも購入を決めた理由の1つであることは言うまでもない。

山善 DCリビング扇風機 DCLX-AJD30レビューまとめ

当ページでは、山善DCリビング扇風機 DCLX-AJD30のレビューをご紹介しました。

関連記事

マグネットヘアプロ ストレートアイロンS レビュー

当サイトの一部に広告を含みます。

これまで使用してきたヘアアイロンに対し、何の不満・不具合もなく付き合ってきた。

しかし、プレートにも劣化があろうと思い立ち、新調するに至った。

マグネットヘアアイロン

マグネットヘアプロストレートアイロンは、「ストレートアイロン」「ストレートアイロンS」に分類される。

マグネットヘアプロ
ストレートアイロン
1. 緩いくせ毛に
2. なめらかに伸ばす
3. ナチュラルアレンジ向け
マグネットヘアプロ
ストレートアイロンS
1. 強いくせ毛に
2. パワフルに伸ばす
3. しっかりカールに
出典:ストレートアイロン│MAGNETHairPro

他のヘアアイロンとマグネットヘアプロ ストレートアイロンの違い

マグネットヘアプロ ストレートアイロンは、他のヘアアイロンと下記が異なる。

  1. 天然鉱石、ミネラルを加工したキュアクリスタルプレート
  2. 変化自在なアレンジを可能にするラウンドヘッド
  3. サイドコームでまとまりのある仕上がりを実現
  4. 軽量コンパクト、海外対応

1. 天然鉱石、ミネラルを加工したキュアクリスタルプレート

マグネットヘアプロ ストレートアイロンは、クレイツ独自開発のキュアクリスタルプレート。

数種類の天然鉱石、ミネラルをミクロパウダー状にし、加工し、テラヘルツ波(超遠赤外線)を生成するプレートを装備したことで、髪へのダメージを抑え、しっかりクセを伸ばすことが可能に。

2. 変化自在なアレンジを可能にするラウンドヘッド

マグネットヘアプロ ストレートアイロンは、ヘアアイロンを綴じると、側面が円形になるラウンドヘッドを採用。

ストレートヘアはもちろん、カール等にも使用でき、他社製品と比較し、アレンジの幅は広い。

3. サイドコームでまとまりのある仕上がり

マグネットヘアプロ ストレートアイロンの側面には、サイドコームが施されている。

これにより、毛の流れを整えながらアイロン本体を滑らせることができ、よりまとまりのある仕上がりが実現できる。

4. 軽量コンパクト、海外対応

マグネットヘアプロ ストレートアイロンは、本体重量145gでコンパクトなこと。

プレートロック機能を備え、未使用時には更にコンパクト収納が可能なうえ、海外対応なので、旅行等でも重宝する。

マグネットヘアプロ ストレートアイロンS

筆者が選んだのは、強いくせ毛、しっかりアレンジ向きのストレートアイロンSである。

フッ素加工された特殊ラバーを搭載し、髪をしっかりホールドすることができるため、強いくせも素早く伸ばすことが可能である。

機能一覧

上記のほか、下記の機能が備わっている。

  1. 軽量コンパクト
  2. ラバー付きプレート
  3. 開閉ロック付
  4. 自動電源OFF機能
  5. 5段階温度調整(120~200度)
  6. 海外毛引用
  7. 美髪効果
  8. 抗菌加工

本体に抗菌加工がされているらしい

商品データ

商品データは下記の通りだ。

型番HCS-G06G
電源単相100-240VAC
消費電力30-40W
プレート表面温度訳120~200度
本体重量約160g(コードを除く)
本体サイズ約L225×H30×W30mm
コードの長さ約3.0m
加工仕上げキュアクリスタル加工(プレート部)
抗菌加工(グリップ部)
出典:ストレートアイロン│MAGNETHairPro

実際に使ってみた感想

注文から2日足らずで手元に届き、筆者、大歓喜。

購入した店舗のキャンペーンにより、おまけがついていた。

何だかお洒落なスプレー感であるが、スパークリングシャンプーだ。

説明書きによると「超濃密ミクロ泡×コラーゲン水により、髪の根元からハリコシを与えてくれる高級サロン級の炭酸ヘッドスパ」だそうだ(出典:CHOUCHOU楽天市場店

使用方法は、一般的なシャンプーと変わりないが、頭皮をマッサージするように洗うのがコツだという。

話を戻す。

外箱はこう。

スッ…

開封すると、取扱説明書等が同梱されていた。

重厚感といおうか、高級感と言おうか、素敵な箱に鎮座する姿は流石としか。

ボタンは3種類で、「+」「-」「電源」のみ。

プレートの温度は、120~200度の5段階に切替えられる。

開閉ロックがついているため、未使用時はコンパクトにまとまる。

パカッ。

うみゅ。

パサつき軽減、潤い増幅

マグネットヘアプロ ストレートアイロンSに付いている「キュアクリスタルプレート」は、キューティクルを引き締める効果があるため、髪表面が整って見え、より強いツヤ感が出る。

また、テラヘルツ波という育成光線効果により、アイロン時の「もわもわぁ」がなく、髪に水分を残してくれるので、パサつきづらい効果も。

参考までに、筆者のスタイリングを貼付します。

一眼撮影/無加工

ブリーチ、カラーリング、毎日のヘアアイロン地獄を繰り返したダメージヘアに対し、朝のスタイリングから12時間経過の様子(※スタイリング剤は未使用)

個人的には「かなり良い」です。

マグネットヘアプロ ストレートアイロンS 使用時の注意点

本品を使用する場合、下記に注意してほしい。

  1. 長髪、毛量が多い場合は時間がかかる可能性がある
  2. 側面で火傷する可能性がある

1. 長髪、毛量が多い場合は時間がかかる可能性がある

筆者の毛量は「並」(担当美容師による評価)のため、過剰に時間を要することはないものの、長さがある。

マグネットヘアプロ ストレートアイロンSは、コンパクト設計ゆえに、プレートの面積が狭く、そのぶん何度も施術する必要がある点に注意してほしい。

現在使用しているヘアアイロンが本品より大きい場合、はじめは時間がかかると感じる可能性が高いです。

2. 側面で火傷する可能性がある

マグネットヘアプロ ストレートアイロンSは、プレートが側面に露出するデザインのため火傷の恐れがある。

本体のサイドコームで髪の毛をまとめやすくするため、このような形状なのは納得がいくものの、火傷をしては元も子もないので、慣れないうちは気を付けていただきたい。

偽造品に要注意

マグネットヘアプロ ストレートアイロンSを購入する場合、「マグネットヘアプロ正規販売店」の認証マークがない店舗での購入はオススメしません。

メーカー保証を受けるには、正規販売店から購入しなくてはならない点に注意しましょう。

筆者は、楽天市場に出店しているショップ経由で購入しましたが、正規販売店です。保証期間は1年6か月なので、安心して購入することができました。

下記は、筆者が購入した店舗ですが、マグネットヘアプロ公式サイトからもご購入いただけます。


 


 

Amazon等を利用される際は、気を付けて下さいね。

行政書士事務所 開業時にオススメな事務機器5選

※当サイトの一部に広告を含みます。

興味があるものにはズドン!!とリソースを割くのに、その他は全くわからん極端人間が日々試行錯誤しながら取り入れているデバイス。

もちろん、導入の目的はちょっとした手間や不便の解消です。

今回は、私が愛用している事務機器を紹介しますので、これから開業するぞ!という方の参考になれば幸いです。

筆者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな(90′)https://lit.link/otkgyosho
やぎ座のO型。
榊原行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の疑問・悩みに効く情報を発信しています。趣味は、写真を撮ること、神社巡り。

外付けSSD

当事務所で使用しているパソコンは、いずれもSSDです。

SSDはSolid State Driveの略で、HDDと比べるとコンパクトかつ高速での処理が可能な記録装置です。

以前は、バックアップ用にUSBメモリスティックを使用していました。

これに対し、外付けSSDは「いま使える拡張ストレージ」のイメージです。

外付けSSDを使用するようになってから、画像・動画等の転送速度が上昇し、大幅な時間短縮がはかれるようになりました。

裏面

モバイルWi-Fi|MP02LN

出先で大きなデータを取り扱う機会も多く、セキュリティ面も気になる行政書士業務。

フリーWi-Fiの利用は、恐ろしくて未履修です😭

そのため、事務所とは別にモバイルWi-Fiを持ち歩いています。

モバイルWi-Fi|MP02LN

デメリットは、スマホが繋がりづらい駅構内において、モバイルWi-Fiまで不安定になること

充電器がTypeC非対応のため、2種類のコードを持ち歩く必要があることです。

より大きなデータを扱う場合は、固定回線の方が適切ですね😅

裏面は角度によって千鳥格子が浮かび上がる

プリンタ|MFC-J7100CDW

開業時、自宅用のDCP-J582Nを使用していましたが、A3サイズがプリントできないこと、処理速度に不満を抱き、こちらを購入しました。

Brother MFC-J7100CDW

届いたとき、あまりの大きさに一瞬ひるみましたが、前面・背面給紙対応、最大給紙枚数350枚。

カラー・白黒ともプリント速度は28枚/分、スキャナ、FAX対応の点で満足です。

DCP-J582Nは自宅用にするなら申し分ありませんでした😊✨

ディスプレイはタッチパネル機能あり
USB端子あり
インク収用部分

USB、スマホ、iPadからのプリントも問題なく行えています✨

シュレッダー|P5GCX

当事務所では、原則ペーパーレスを採用していますが、まだまだ紙類の使用が多いです。

第三者の目に触れて平気なものは資源ゴミ、個人情報が記載されているものはシュレッダーにかけます。

裁断した用紙回収時にこぼれるのを防ぐため、大きめなゴミ袋を使用

使用しているP5GCXは、稼働音がやや気になること、2分程度の運転で30分程度は休まなくてはならない程度にはスタミナがありません。

とはいえ、営業時間内(AM9:00-PM5:00)にこまめにカットしていれば問題ありません。

裁断済の用紙たち

容量は8.7L。A4サイズの用紙にして約65枚分。

袋を取り替える際、バラバラと紙くずが散らかるのが嫌なので、敢えて45Lのゴミ袋を入れ、2-3回分ためてから資源ゴミに出しています。

ホッチキスの針もそのままでOKとあるため、手間がかからず楽々です。

マイク|ZealSound

開業後、オンラインMTGやセミナー等、音声を扱う場面が意外と多いことに気がつきました。

パソコン・スマホ側のマイクの場合、雑音を拾ったり、膨張して聞こえるため、相手が聞き取りづらいこともあります。

そのため、ビデオ通話を行う際は、外付けのマイクを使用しています。

私が使用しているのは、コンデンサーマイクです。

ミュート、マイク・ヘッドホンの音量、エコーの強弱を調整する機能があり、USB・イヤホン端子対応なので、はじめてのマイクなら十分かと思います。

オンラインでのやり取りでは、映像・音声の乱れは、双方にとってストレスがかかります

対面ならスムーズに運ぶはずだったやり取りが、外部要因によってダメになるのは不本意ですよね…。

開業時は、なるべくコストを抑えたいところですが、ZealSoundのマイクは、良心的な価格に比し、十分な音質が確保できる店が気に入っています。

行政所事務所 開業時に揃えたいオススメの事務機器5選 まとめ

今回は、開業時に揃えたいオススメの事務機器を5つ ご紹介しました。

一部「事務機器…?」と困惑するアイテムもあったかと思うのですが、業務上、揃えておくと便利だと感じたので記載しました。

この記事もオススメ

生ごみ処理機「loofen」レビュー【補助金】

※当サイトの一部に広告を含みます。

蓋付のゴミ箱を使用し、こまめに生ごみを捨てているのに、時々飛んでいる小バエ。

見つける度に憂鬱になり、専用の殺虫剤等を設置するも、キリがない…。

特にひどかった夏が過ぎ、秋冬は安心。と思いきや、今年の秋はのんびりでしたよね。

こんな人にオススメ
✓ゴミ捨てが憂鬱
✓生ごみが臭う
✓loofen 生ごみ処理機が気になっている

当ページでは、生ごみ処理機「loofen」の詳細と、実際に使用した感想をご紹介します。

筆者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな(90′)
やぎ座のO型。
榊原行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の疑問・悩みに効く情報を発信しています。趣味は、写真を撮ること、神社巡り。

生ごみ処理機「loofen」とは

loofenは、家庭用の生ごみ処理機です。

サイズ・スペック

サイズは、たて27×奥行き27.5cm※×高さ35cm、重さは6kg。

容量は、1度に約1kg(=5L)。

消費電力は、10-130W 。処理時間は1-8時間の乾燥式です。

※loofenは、背面に脱臭フィルターを取り付けるため、実際には、奥行き約37cmとなります。

シンプルな見た目と高い乾燥力

扉を開けると下記のようになっていて、バスケットに生ごみを投入。

1日の投入量は、最大1kg(1回あたり150-300g)、容量にして約5Lの大容量です。

臭いのもととなるバクテリアの除菌率は、99.9%。ゴミの「かさ」軽減率は77%…!

AIが生ごみの量にあわせ、最も効率的に乾燥してくれるため、節電効果もあります。

さっそく使用していく

おはようございます。朝のloofenです。

リンゴとバナナが食べたかったので、剥いていきます。

※閲覧注意

皮などの生ごみを撮影した写真を2枚表示しますので、閲覧にはお気を付けください。

バスケットに専用の不織布を被せ、いざ投入。

あとは、本体の電源ボタンを入れれば、自動で乾燥してくれます。

外部のボタンは△電源ボタンのみなので、操作で迷わないところも優秀ですよね。

約3時間後、様子を見てみると…

カラカラです。

スケジュールの関係で、8時間待たずに撮影していますが、しっかり時間をかけるともう少し小さくなります。

8時間きっちり待たなくても、追加投入することも、電源オフすることも勿論可能です。

しっかり乾燥した生ごみは、力を入れなくても砕けるので、観葉植物や家庭菜園の肥料にも活用できます。

loofenのレビュー

ここからは、2か月使用した感想をお伝えします。

loofenのデメリット

loofenを使用して感じたデメリットは、次の通りです。

  1. バスケットのメッシュが外しづらい
  2. 本体価格が高い※
  3. 場所を取る
  4. ランニングコストがかかる

1.バスケットのメッシュが外しづらい

生ごみを投入するバスケット底面に、メッシュがついています。

水気を落とすためのものですが、これが外しづらく、洗う度に苦労しています。

無理に外せば”ツメ”が折れそうで…。

2.本体価格が高い

loofenの本体価格は、64,680円(税込)。決して安いお買い物ではありません。

ただ、他の安価な生ごみ処理機の場合、処理できないものが多かったり、アリや虫が湧いてしまったり、処理そのものに時間がかかる製品も

なるべく早く、虫や臭いを出さずに処理したかったので、私はloofenを選びました。

自治体によっては、生ごみ処理機の購入費に補助金・助成金を交付してくれるところもあります

補助率は、購入費の3分の2から4分の3が一般的なようなので、実質 約16,000円から21,000円ほどで購入できる計算になります。

私も補助金をもらえたので、詳しくは後述します。

3.場所を取る

loofenは、シンプルに大きいです。

あらかじめ、製品サイズは確認していましたが、実物は更に大きいうえ、脱臭フィルター抜きのサイズしか公開されていなかったので、動揺しました。

キッチンが手狭な場合や、あまりモノを増やしたくない人は、前もって置き場所を検討し、他のものを手放すなどの対策が必要です。

4.ランニングコストがかかる

loofenの使用には、脱臭フィルターが必要で、消耗品です。

使用頻度によりますが、一般的には3か月から6か月ほどで交換しなくてはならないため、都度、購入する必要があります。

脱臭フィルターのお値段が、2本で4,574円。

最短3か月スパンで購入すれば、年間18,296円。最長6か月スパンなら、9,148円のランニングコストがかかります

この他、loofen専用の不織布ネットを使用する場合、こちらの購入費もかかりますよね。

臭いや小バエの発生率が高い夏場は毎日、その他の時期は使用頻度を下げる等の対策も有効です。

loofenのメリット

散々デメリットをお伝えしましたが、ここからはメリットです。

  1. ゴミ捨ての回数が減った
  2. 臭いがほとんどない
  3. シンプルデザインでキッチンになじむ
  4. 循環に参加している充足感が味わえる

1.ゴミ捨ての回数が減った

私の住む自治体は、週に2度、可燃ゴミの回収があります。

これは紙ゴミなので、リサイクルへ

それまでは、回収日の度にゴミ出しをしてきましたが、loofenを使用するようになった途端、ゴミ出しの必要がなくなったんです。

自分が出しているゴミの内容なんて考えたこともなかったけど、生ごみが9割を占めていたんでしょうね…。恐るべし、loofen。

今では月に1度、多くても月2度のゴミ出しで十分になり、ゴミ袋の購入や、ゴミを出す手間も省けました

2.臭いがほとんどない

loofenを使用するまでは、生ごみが出る度に水を切り、ビニール袋に入れ、口をぎゅっと縛ってゴミ箱へ捨てていました。

ただ、こうしていても臭いは出るし、どこからともなく小バエが出て来るんですよね…。

loofenは、生ごみをさっと入れられ、即座に処理を開始してくれるため、臭いゼロ。

追加投入しようと稼働中に開けても、全く嫌な臭いがしないんです!これが脱臭フィルターの効果なのだと感動しました。

乾燥完了後の生ごみは、タマネギやにんじんなど乾燥野菜のような香りがして、汚いどころか、美味しそうだと感じる事もあるほど。

生ごみの臭いで悩んでいる人には、1度試して欲しい…!

3.シンプルデザインでキッチンになじむ

loofenは、見た目の通りシンプルなデザインで、知らなければ生ごみが入っているなんて想像できませんよね。

ホワイト、ブルー、ピンクのカラー展開のままなら、きっと私は購入していませんでしたが、今回購入したグレーが本当によく馴染む!

他の家具家電を邪魔しない色合いも、loofenの魅力です。

4.循環に参加している充足感が味わえる

きちんと処理しきれていない生ごみを、そのまま植木鉢などに投入すれば、害虫・悪臭が発生してしまします。

しかし、loofenで乾燥した生ごみは、しっかり乾燥され、臭いもほとんどないので、肥料として再利用可能です。

私が住んでいる自治体では、自宅で再利用しきれない肥料を回収する取り組みを行っています。

(3kg以上ためた肥料を、市役所等の指定場所に持ち込むと、トイレットペーパーと交換してくれるんです!)

自分達が出したごみも、次の役割を与えてあげればごみじゃないんですよね…。

私自身、あまり真面目なタイプではありませんが、ほんの少し手間をかけるだけで、目に見えて誰かの役に立てるため、心が満たされます。

loofenにかかるランニングコスト

loofenにかかる電気代を算出してみました。

8時間使用した場合…約20円

平均消費電力は90Wですが、庫内が50度に達すると、loofenに搭載されているAIが低電力(送風モード)に切り替えます。

そのため、毎日利用しても月600円前後です。

脱臭フィルターは、2本で4,574円。

交換目安は3-6か月とありますが、臭いが気にならなければ、目安期間を超えても問題ありません。

バスケット専用の不織布カバーは、20枚2,280円

現在、私が使用しているのは購入特典でもらったものですが、継続購入は悩むところです。

バスケットの長辺が約21cmなので、これに適合する不織布ネットが見つかれば、こちらでご紹介しますね。

置き場所がなかったので…

私の自宅では、loofenを設置できる場所がなかったので、注文後、ニトリで「キッチンワゴン 3段(KSS WG350-3)」を購入しました。

天板は、幅35cm×奥行き54cmとあったので「まぁ、大丈夫だろう」と。

いざ、届いたloofenを載せると…

横幅、ばっちりはみ出ます

ただ、キッチンワゴンの方がぐらついたり、不安定な感じはしないこと、ワゴンとして移動させないことから、私はこのまま使用しています。

家電なので、場所問題はしっかり考えてから購入すると、後悔しませんよ。

補助金がもらえた!

自治体によりますが、「生ごみ処理機購入費補助金」という制度があります。

ゴミを削減するために、必要な設備を購入したり、自宅等を改装する人に、自治体が「かかる費用の一部を出してあげる」という制度です。

補助金・助成金は、補助率・助成率という割合が決められているのが一般的なので、

  • 自分が住んでいる地域に補助金・助成金制度があるか
  • やっているとすれば、補助率・助成率はいくらか
  • 上限額はいくらか

を確認しましょう。

筆者の場合

筆者の住んでいる自治体は、補助率4分の3、上限額50,000円。

購入後に申請する流れだったので、購入後、必要書類を揃えて申請しました。

※購入前の申請が必要な場合もありますので、必ず確認しましょう。

上記の通り、申請から補助金の交付決定までが約1か月半。

実際の振込は、申請からちょうど2か月前後です。

loofen 使用上の注意

loofenには、下記の投入ができません。

  • 火種が残る焦げた食品
  • 化学物質
  • 引火性の物質

ゴミ箱と同じ感覚で、NGなものを投入しないよう注意しましょう。

loofen 生ごみ処理機レビュー まとめ

当ページでは、生ごみ処理機「loofen」を使用した感想をご紹介しました。

私は楽天市場で購入しましたが、公式サイトだと10,000円クーポンが使用できます。

決してお安くないからこそ、どこで買おうか悩むと思いますが、ポイント還元率等をしっかり確認し、自分が応援したいサイトさんから購入しましょう。

関連記事