まるでこたつソックス レビュー【30代冷え性女子】

※当ページの一部に公告を含みます。

毎年、冬になると悩まされるのが、手指と足先の冷えです。

急な寒さで冷える手足に、あったかグッズを探し始めたところ、はくだけでこたつに入っているようなあたたかさを感じられる魔法のような商品に出会いました。

当ページでは、まるでこたつソックスをレビューします。

こんな方にオススメ!
✓まるでこたつソックスが気になっている
✓足先が冷えやすい
✓できるだけ暖房は使いたくない

著者プロフィール

榊原 沙奈(さかきばら さな)
平成弐年式 やぎ座のO型。
行政書士事務所 代表として活動するかたわら、日々の困りごと・疑問を抱いている方向けに発信中。

まるでこたつソックスとは?

まるでこたつソックスは、「足もとから、ちょっといいこと」をコンセプトに発売された靴下シリーズです。

販売元の岡本株式会社は、老若男女あらゆる世代に向け、レッグウェア専門メーカーです。

▽商品画像をぽちっとタップで商品ページが開きます。

まるでこたつソックス あたたかさの秘密

まるでこたつソックスの温かさの秘密は、次の3点です。

1.足先から全身ほっこり包み込むあたたかさ
2.独自開発の特殊保温・発熱素材
3.冷えを呼び込みやすい足首は発熱素材でカバー

1.足先から全身ほっこり包み込むあたたかさ

まるでこたつソックスは、独自の編み方を採用し、足先からふんわりと包み込む設計になっています。

これにより、こたつに入っているような履き心地・あたたかさを実現しています。

2.独自開発の特殊保温・発熱素材

レッグウェア専門メーカーの岡本独自の、特殊保温・発熱素材を使用することで、よりあたたかい靴下に仕上げています。

明治国際医療大学と共同開発したほどガチです。

3.冷えを呼び込みやすい足首は発熱素材でカバー

足首には、三陰交というツボがあり、ここに温熱刺激を与えることで、より温かさを感じられる設計になっています。

この温熱刺激は、特許取得技術によるものなんですって…!

種類・カラーが豊富

まるでこたつソックスは、レディースとメンズで2サイズ展開されています。

レディース:23-25cm
メ ン ズ:25-27cm

黒、ピンク、ラベンダー、ブラウン等の定番カラーは既に売り切れていたため、私は杢グレーを購入しました。

まるでこたつソックス使用時の注意点

まるでこたつソックスは、特殊素材・製造技術を使用しているため、下記の点に注意が必要です。

まるでこたつソックス 使用上の注意点
・洗濯機を利用する場合、洗濯ネットに入れる
・柔軟剤、漂白剤は使用しない
・乾燥機、アイロンを使用しない
・陰干しする際は裏返す

まるでこたつソックス レビュー

ここからは、私が実際に使用した感想をお届けします。

半信半疑ながらも…

はじめて店頭で見たのは店頭で、ネーミングに対し「本当?」と疑いの眼差し。

これまで使用してきたあったか系のソックスは、全く暖かくなかったり、暖かくても分厚すぎて動きが制限されたり、ゆるくて脱げてしまうなどの不具合が

お陰で、あったかソックス不信に陥ったわけですが、仕事中に冷える足先に我慢ならず、物は試しと購入したわけです。

まるでこたつソックス 23-25cm 杢グレー
まるでこたつソックス 裏面

開封していく

パッケージはスライダーバッグになっていて、はさみ要らず。取り出しやすく、捨てやすかったです。

商品はこんな風に、丁寧に折りたたまれた状態で入っていました。

広げてみると、膝下はルーズソックスのようでした。

ずり落ちないか心配しつつ、かかとから上部までの長さをはかります。

約40cmなので、ほとんどの方は、膝下丈で使用できるかと思います。

はいてみた

さっそく、はいてみました。

上までのばすと、膝にかかる程度の丈感で、ずり落ちることはありません。

くるぶし部分に秘密がある当商品。内外くるぶし部には、まるっとしたものがあります。

少しぽっこりしているのが伝わるでしょうか。

こちらは内くるぶしです。

この部分に物理的な「何か」が入っている様子はなく、あくまでも編み方の違いだと感じました。着用時に違和感、異物感等はいっさいありません。

暖かさは…

私は、暖かいと感じました。ただし、こたつと比較すると劣ります

起毛系のソックスほど、ごわごわと着ぶくれすることはないし、お好みでくしゅっとはく事もできるので、ルームウェアとの親和性もばっちり。

着る毛布のもこもこ感じとも雰囲気が合うので、おうち時間が楽しくなりそうです。

関連記事

まるでこたつソックス レビュー まとめ【追記あり】

今回は、まるでこたつソックスをレビューしました。

当ページを更新後、実は、追加でもう1足購入しました。

念願のブラック…!

しかも、しかも、レッグウォーマーまで。

バッグ内でもみくちゃになっちゃったけど…

ただ、レッグウォーマーは腕に着けています。これが意外と暖かいんですよね…。

レッグだけどアームウォーマーとして

※正しい使い方ではないので、自己責任にてお願いします。

気になる方は、下記リンクより確認できます。

▽レディース:23-25cm

▽まるでこたつレッグウォーマー

まだ冬は始まったばかりですが、寒さに気を付け、お互いに乗り切りましょう!!

関連記事

静岡県御殿場市「吾妻神社(あづまじんじゃ)」「高尾山穂見神社(たかおさんほみじんじゃ)」参拝レポ【御朱印】

※当サイトの一部に広告を含みます。

静岡県御殿場市にある「吾妻神社(あづまじんじゃ)」「高尾山穂見神社(たかおさんほみじんじゃ)」にお詣りしてきました。

両社はお隣に設けられ、吾妻神社は御殿場東照宮とも呼ばれています。

当ページでは、静岡県御殿場市「吾妻神社」「高尾山穂見神社」について、ご紹介します。

筆者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな(90′)
やぎ座のO型。
榊原行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の疑問・悩みに効く情報を発信しています。趣味は、写真を撮ること、神社巡り。

静岡県御殿場市「吾妻神社(あづまじんじゃ)」「高尾山穂見神社(たかおさんほみじんじゃ)」

御殿場という地名の由来となった徳川氏御殿場跡に建つのが吾妻神社(あづまじんじゃ)です。

吾妻神社は別名「御殿場東照宮」と呼ばれています。

当時、徳川の御殿は全国50箇所以上にあったそうですが、地名として残るのはほんの一部だといわれています。境内に兜石、忠魂碑などの碑があります。

合祀されている穂見神社は「高尾さん」と呼ばれ、毎年11月の最終土曜日、商売繁盛・五穀豊穣の夜祭りが開催されます。

吾妻神社/高尾山穂見神社 ご祭神・御利益

吾妻神社、高尾山穂見神社の順にご紹介しますね。

吾妻神社 ご祭神・御利益
・日本武尊(やまとたけるのみこと)…勝負運、国土安泰、仕事運向上、出世開運
・弟橘姫尊()おとたちばなひめのみこと)…海上安全、商売繁盛、縁結び、出世開運
・東照大権現(徳川家康公)…心願成就、病気平癒

音橘姫尊は、日本武尊の奥さんです。夫婦で祀られているなんて、何だか微笑ましいですよね。

高尾山穂見神社 ご祭神・御利益
・大山津見神(おおやまつみ)…商売繁盛、試験合格、家庭平安、安産、厄除けなど
・市杵嶋姫命(いちきしまひめ)…金運・財運工場、諸芸上達など

吾妻神社/高尾山穂見神社の御朱印

吾妻神社/高尾山穂見神社の御朱印は、大田屋製菓店さんにて拝受することができます。

住所:静岡県御殿場市御殿場169
電話:0550-82-0055

高尾山穂見神社から徒歩2分ほど、店内には御朱印が一覧で展示されており、書き置きをいただくことができます。

初穂料は、片面300円、見開き800円、限定1,000円。

私は片面で、吾妻神社▽

見開きサイズで、高尾山穂見神社をいただきました。

日付はセルフサービスのことで、筆に自信のない私は未だ空欄のままです…。

吾妻神社 高尾穂見神社へのアクセス

次の通りです。

基本情報

住所:〒412-0047 静岡県御殿場市御殿場190-2
電話/FAX:0550-82-9364(御殿場地区コミュニティセンター)

電車・バスの場合

最寄り駅はJR御殿場線「御殿場駅」です。

御殿場駅▶東山循環線 御殿場駅行▶仲町▶徒歩3分

御殿場駅▶駿河小山線 駿河小山駅行▶仲町▶徒歩3分

御殿場駅▶御殿場駅-膳棚-河口湖駅 河口湖駅行▶湯沢▶徒歩22分

車の場合

東名高速道路 御殿場ICから県道78号経由

東名高速道路 御殿場ICから足柄スマートIC経由

静岡県御殿場市「吾妻神社/高尾穂見神社」参拝レポ

ここからは、私の参拝レポをお送りします。

ピンクの提灯と紅葉映える

はじめに参拝したのは、吾妻神社。

手前の高尾山穂見神社も気になりつつ、奥で人の気配がしたので、引き寄せられるように訪れました。

参拝日の翌週に行われる新嘗祭の準備のため、男性が複数で作業をされていました。

紅葉の始まった境内に、ピンク色の提灯がよく映えますね。

鳥居をくぐるとすぐ、右手に手水舎があります。

手水舎の龍には、鉄格子のようなものが備えられており、個人的に痛ましかったので撮影は控えました…。

拝殿にてご挨拶を終え、次は高尾山穂見神社です。

こちらも提灯でおめかししていました。

鳥居をくぐった右手に、手水舎があります。

吾妻神社と比べると、かなりワイルドな造りです。いずれの神社もお水は出ていなかったため、気持ちのみ清め、参拝です。

拝殿のお賽銭箱に、御朱印の案内(大田屋製菓店さん)が貼られているので、迷うことなく辿り着くことが出来ました。

静岡県御殿場市「吾妻神社(あづまじんじゃ)」「高尾山穂見神社(たかおさんほみじんじゃ)」まとめ

当ページでは、静岡県御殿場市「吾妻神社」「高尾山穂見神社」をご紹介しました。

私がいただいたのは、書き置きの御朱印でしたが、年に1度、新嘗祭の時だけは宮司さんがいらっしゃるため、直書きで拝受できるそうです。

「人混みが苦手な方はしんどいかもしれないね…」と、大田屋製菓店さんからご助言があったので、相当なにぎわいが予想されます。

こちらを執筆しているのは12月上旬なので、今年は既に終わってしまいましたが、直書き希望の方は、来年の新嘗祭に参加されてみてはいかがでしょうか。

関連記事

IHジャー炊飯器RC-MEA50 レビュー【極厚火釜】

※当サイトの一部に広告を含みます。

数ヶ月前、13年近く使用してきた炊飯器が、突如不調を訴えはじめました。

家電の不調は突然来ることは、長年の人間生活で学んで来たつもりですが、本当にいきなりだったので、予約時間に生米と対面したときの絶望は計り知れません…。

けれど、10年超ぶりの炊飯器購入で、なかなか新しい炊飯器が決められず。

当ページでは、長年使用している炊飯器の買い換えを検討している方向けに、私が選んだIHジャー炊飯器(RC-MEA50)をご紹介します

筆者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな(90′)
やぎ座のO型。
榊原行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の疑問・悩みに効く情報を発信しています。趣味は、写真を撮ること、神社巡り。

IHジャー炊飯器(RC-MEA50)

IHジャー炊飯器 RC-MEA50は、重さ3.5kg、極厚火釜と呼ばれる厚手のお釜、50銘柄炊き対応で、より美味しいご飯が炊ける炊飯器です。

私が購入したのは、最大炊飯量5.5号。1度の炊飯で消費する電力は152.5Wh、保温時は15.5Wh/hと、エコ家電に分類されます。

本体サイズ、重量

IHジャー炊飯器 RC-MEA50の本体サイズは、たて26cm×横31.2cm×厚さ22.5cm。一般的な炊飯器と比べ、大きくも小さくもありません。

我が家では、あまり炊飯器を移動させることはありませんが、3.5kgと軽量な部類に入るので、片手での持ち運びも可能です。

極厚火釜

「極厚火釜」と名付けられたRC-MEA50のお釜。

初めて見たときは、この重厚さに一瞬たじろぎました。

しかし、使用開始から2か月ほどが経った今では、すっかり慣れました。

水滴がつやつや…

厚さは3mm。

がっしり…!

蓋と底面の両方にヒーターを搭載し、お釜全体を上下一気に加熱すること、火釜に熱伝導率の高いアルミ層を備えることで、炊きムラを最小限に抑え、ふっくらとした仕上がりを実現しています。

内蓋

食感炊き

IHジャー炊飯器 RC-MEA50は、「食感炊き」に対応しています。

具体的には「かたさ」「食感」の2種類につき、各3段階から選ぶ事ができます。

  1. やわらかさ…やわらかい、ふつう、かため
  2. 食感…もっちり、ふつう、しゃっきり

9通りの仕上がりを選べることで、どんなお米でも自分子のみにカスタマイズすることができます。

ヘルシーメニュー搭載

白米以外にも、次のコースが搭載されています。

  • おかゆ
  • 低糖質(糖質約15%抑制)
  • 雑穀米
  • おこわ
  • 玄米・胚芽米
  • 麦飯

食事に気を付けつつ、美味しいごはんを食べたい方には、とても嬉しいラインナップです。

早炊き・省エネモード

他にも、下記の機能が搭載されています。

  • 省エネモード
  • 新米モード
  • 早炊きモード

省エネモードでは、通常より商品電力を抑えることで、電気代を約10%カットすることが可能です。(通常、消費電力167.7whのところ、152.5whまでカット!)

忙しい方に助かる早炊きモードでは、吸水時間を省略することで、通常51-66分かかるところ、31-50分まで短縮することができます。ただし、銘柄・おこのみ炊きは非対応です。

50銘柄炊き

IHジャー炊飯器 RC-MEA50は、50銘柄に対応する炊き分けを実現しました。

  1. あいちのかおり
  2. あさひの夢
  3. キヌヒカリ
  4. 元気つくし
  5. さがびより
  6. だて正夢
  7. なすひかり
  8. ハツシモ
  9. ふっくりんこ
  10. 森のくまさん
  11. あきさかり
  12. いちほまれ
  13. きぬむすめ
  14. こしいぶき
  15. ササニシキ
  16. つがるロマン
  17. ななつぼり
  18. ハナエチゼン
  19. 富富富
  20. 雪若丸
  21. あきたこまち
  22. いのちの壱
  23. きらら397
  24. こしひかり
  25. ささ結
  26. つゆ姫
  27. にこまる
  28. ひとめぼれ
  29. まっしぐら
  30. 夢しずく
  31. 秋の詩
  32. おいでまい
  33. 銀河のしずく
  34. 金色の風
  35. 新之助
  36. 天のつぶ
  37. 仁多光
  38. ヒノヒカリ
  39. みずかがみ
  40. 夢つくし
  41. あきほなみ
  42. おぼろづき
  43. くまさんの力
  44. 彩のかがやき
  45. 青天の霹靂
  46. とちぎの星
  47. はえぬき
  48. ふさこがね
  49. ミルキークイーン
  50. ゆめぴりか

聞いた事のない銘柄もありますが、全国どこで購入しても安心のラインナップですね。

操作パネル

操作パネルは、次の通りです。

ボタン自体は大きく、操作に迷う事はありません。

ただ、液晶にバックライト機能が搭載されておらず、室内が暗い曇天・雨天の日には、多少見えづらく感じる事も。

付属品

付属品は、次の通りです。

  • 計量カップ(白米/無洗米用)
  • しゃもじ

50銘柄炊き マイコン炊飯器レビュー

ここからは、実際に使用した感想をご紹介します。

重さにびっくり

「極厚火釜」の表記を見て、それなりに覚悟はしていましたが、思いの外、厚く重く感じたお釜。

ただ、新品という点は抜きにしても、このフォルムには惚れ惚れ。

ツヤのある表面に、内側からのラメ感が美しい!!

低評価がついていたコンセント

購入前、色々な口コミを目にしましたが、1番多かったマイナスポイントが「炊飯時間が長い」「コンセントが抜けやすい」の2つでした。

RC-MEA50のコンセントは、マグネットタイプ。

こんな風にカチッとくっつけるタイプです。

我が家では、1度だけ抜けていたことがあり、炊き上がり予定時刻になってもご飯は仕上がらず。

確認したところ、残り10分弱のところで、抜けていました。

隣に設置している電気ケトルを扱った際、誤って干渉してしまったようです。

気づいてすぐに接続したところ、脱線した時点から再開してくれ一安心。

恐らく、途中で脱線するとすれば、私のように近くのモノを扱った際の事故、または、ペットやお子さんが当たってしまう事例などが考えられます。

いずれも、少しの工夫で回避できそうなので、私はデメリットとは感じませんでした。

手入れが楽

内蓋のカバーは、簡単に外すことが出来ます。

炊き込みご飯や、お米以外のものの調理に使用すると、内蓋部分が汚れますよね。

外せる部分は水洗いができ、蓋内面はふきん等で拭き上げれば簡単に汚れが落ちてくれて、非常にお手入れしやすいです。

それともう1つ、内釜のフチ。

炊き上がったご飯を茶碗によそう際、蓋についた水滴がポタポタとこちらに落ちますが、RC-MEA50は、ほぼくぼみがありません。

そのため、水滴の処理も楽々!

前に使用していたモノは、ここが結構くぼんでいて、かなり手入れしづらかったので、今は大助かりです。

見た目がいい

最後は、見た目です。

RC-MEA50の決め手の1つは、この外見です。

側面のツヤ感あるブラックもいいですが、上辺のマットなブラックも渋い!

丸みのあるデザインではなく、若干角のあるスリムなデザインが、シンプルで格好良いと感じたことが購入のきっかけでもあります。

正直なところ、私はあまりお米にこだわりはありません。

実際、50銘柄炊きといわれても、使用するのはせいぜい5銘柄。(お好み炊きや、省エネモード等は助かっていますけどね。)

不具合なく、恐ろしいほど消費電力が高くなく、お値段が手頃なら良いかな…くらいの気持ちで、色々な炊飯器を比較検討しました。

なので、当ページをご覧の皆さんも、自分が大切にしている価値観に合った製品を選んでくださいね。

IHジャー炊飯器 RC-MEA50レビュー まとめ

当ページでは、IHジャー炊飯器 RC-MEA50をご紹介しました。

お米を毎日食べる人にとって、炊飯器は欠かせない家電だと思います。

不調を感じたら、はやめに買い換えを検討されることをオススメします。

関連リンク

静岡県御殿場市「神場山神社(じんばやまじんじゃ)」参拝レポ【御朱印】

※当サイトの一部に広告を含みます。

静岡県御殿場市にある「神場山神社」。

地図で見ると、かなり山の方にありそう…?

当ページでは、初めて参拝される方向けに、神場山神社のご祭神・御利益、御朱印、神場山神社までのアクセスをご紹介します。

筆者プロフィール

静岡県御殿場市「神場山神社(じんばやまじんじゃ)」

神場山神社(じんばやまじんじゃ)は、厄切りで有名な神社で、通称「山神社」と呼ばれます

境内には、大小さまざまなハサミが奉納され、社務所には、神場地区の役員さんが交代で詰めています。地域に愛され、守られる神社さんなんですね。

ハサミを奉納している神社は、国内で神場山神社のみ

病気の治療、悪縁を絶ちきりたいという願いを込めて、枕の下にハサミを置いて眠ると叶うと言われ、実際に叶うと、神社から借りたハサミより一回り大きなものを返納する風習があったそうです。

神場山神社 ご祭神・御利益

神場山神社のご祭神は、「大山祇神(おおやまつみのみこと)」。

御利益は、次の通りです。

  • 厄切り
  • 縁切り
  • 病気平癒
  • 縁結び

厄切り・縁切りなどを「切る」ことで、新たな縁を引き寄せる必要があるため、縁結びに御利益があるといわれています

神場山神社 御朱印

神場山神社の御朱印は、初穂料500円。社務所にて拝受できます。

書き置きのみですが、その日に当番を務める神場地区 役員の方が日付を書き入れてくれます。

私の参拝時は、ちょうど祖母と同じ年頃の女性で「書き置きのみだけど、日付は心を込めて書かせてね」と、茶目っ気たっぷりに対応してくださいました。

神場山神社へのアクセス

次の通りです。

基本情報

住所:〒412-0047 静岡県御殿場市神場1138-1

※神場山神社には、電話がありません。そのため、ご祈祷等への問合せは、受付時間内(9:00-16:00)に社務所を直接訪れることになります。

祈祷日は、毎月17日、1月2日・3日の10:00-15:00(先着順)なので、早めにお問い合わせください

バスの場合

最寄り駅はJR御殿場線「御殿場駅」で、次のルートが考えられます。

  1. 富士山口「神場南循環線 御殿場駅行」▶神場中▶徒歩約12分
  2. 富士山口「板妻・神場循環線 御殿場駅行」▶神場公民館前▶徒歩約13分

▽1の場合

▽2の場合

時刻・運賃等はこちらからご確認ください。

個人的に、バスでの移動はオススメいたしかねます。
というのも、運行数がかなり少ないし、土日だと利用できないものも…。
レンタカー・タクシーのご利用も検討されるといいかと思います。

車の場合

東名高速道路「御殿場IC」から県道78号経由

東富士五湖道路「須走IC」▶国道138号経由

神場山神社 参拝レポ

ここからは、私の参拝レポです。

二ノ鳥居から始まります。(一の鳥居は、撮影し損じました。泣)

一の鳥居から二ノ鳥居まで、500mほど続く一本道。

周囲の風景から「ゴルフ場なのでは…」と不安になりましたが、無事に到着しました。

鳥居脇の「神場山神社」の看板には、当社の由来が記されていました。

心洗われる神光乃池とご神木

二ノ鳥居をくぐると、二手に分かれますが「参拝」の看板に従い、左に進みました。

階段を降りると左手に神光乃池、右手によろこぶの木があります。

神光乃池

参拝日はどんよりとした雲が立ちこめており、写真上は暗いのですが、心地よい水音、時折吹く風に揺れる木の葉が擦れる音に、心穏やかにお詣りできました。

よろこぶの木は、神場山神社のご神木の1つです。

よろこぶの木

脇に控える説明書きによれば、椹(さわら)というヒノキ科で、根本にある大きなコブが特徴。

このコブを、祈りながら3回撫で、治したい部分に触れると、諸々の病を治してくれる…そうです。

社務所で「無病息災」という木製のお守りを授かり、半分をよろこぶの木に、もう半分を持ち帰る願掛けもあるようでした。

風情あふれる参道に

よろこぶの木を過ぎると、ひたすら石段を昇ります。

11月中頃ということもあり、苔むした石段と、色づいた落ち葉の組み合わせに風情を感じます。

途中の直線に出ると、向こうに見える拝殿に心が躍りました。

はじめの分かれ道を右側に進むと、こちらで合流します。石段が、左右で区切られているのが粋ですね。

こちらをあがると、ようやく三の鳥居です。

三の鳥居

ここまで、空が見えぬほどの木々の隙間を歩いてきたため、突然の光に、少々の嬉しさを感じます。

参拝客が多かったため、境内の写真はありませんが、鳥居をくぐってすぐ右手の手水舎、正面の拝殿、左手に社務所があります。

手水舎の奥にはご神木の藤棚があり、長く生き、上に向かっていることから「縁結びの藤」と呼ばれています

見頃は5-6月頃だそうですので、その頃に参拝される方はぜひご鑑賞くださいね。

静岡県御殿場市「神場山神社(じんばやまじんじゃ)」参拝 まとめ

今回は、静岡県御殿場市「神場山神社」をご紹介しました。

「厄切り」「ハサミ」と聞いた時には、どんな怖い神社なんだろう…と不安だったんですが、実際に訪れてみると、心温かく出迎えてくださり、涙が零れそうに。

人に支えられている神社なのだと、寒風に負けないほどの温かさを持ち、こちらを後にしました。

これから参拝される方は、暖かくしてお詣りくださいね。

関連記事

静岡県御殿場市「一幣司浅間神社(いっぺいしせんげんじんじゃ)」参拝レポ

※当サイトの一部に広告を含みます。

仕事のため、静岡県御殿場市へ向かう際、国道246号沿いに鳥居を見つけ、ふらりと立ち寄りました。

当ページでは、静岡県御殿場市「一幣司浅間神社(いっぺいしせんげんじんじゃ)」をご紹介します。

関連記事

筆者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな(90′)
やぎ座のO型。
榊原行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の疑問・悩みに効く情報を発信しています。趣味は、写真を撮ること、神社巡り。

一幣司浅間神社(いっぱいしせんげんじんじゃ)とは

一幣司浅間神社いっぺいしせんげんじんじゃは、静岡県御殿場市古沢にある神社です。

国道246号は、東西を結ぶ重要な道なので、鎮守として、富士登山成就を祈念する存在として、たくさんの方が参拝してこられたのだと思います。

一幣司浅間神社のご祭神・御利益

次の通りです。

  • 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)…農業、海上安全、航海安全など
  • 彦火瓊瓊杵命(ひこほににぎのみこと)…農業など
  • 天照大神(あまてらすおおかみ)…国土安泰、開運、勝運、福徳など
  • 少彦名命(すくなひこなのみこと)…病気平癒、国造り、穀物、知識、石など
  • 誉田別尊(ほんだわけのみこと)…教育、縁結び、交通安全など
  • 高皇産霊神(たかみむすひのかみ)…生成、開運招福、無病息災、延命長寿など
  • 大己貴命(おおなむちのみこと)…病気平癒、無病息災など
  • 日本武尊(やまとたけるのみこと)…勝負運、国土安泰、仕事運向上、出世開運など

一幣司浅間神社までのアクセス

基本情報

住所:〒412-0011 静岡県御殿場市古沢797
電話:0550-82-2479

電車・バスの場合

【JR御殿場線 御殿場駅】

5番乗り場 「駿河小山線 駿河小山駅行」▶古沢下車▶徒歩約13分

【JR御殿場線 駿河小山駅】

5番乗り場から「駿河小山線 御殿場駅行」 ▶「古沢」下車 ▶ 徒歩約13分

バスの時刻表・運賃等はこちらから確認できます。

車の場合

足柄スマートIC または 御殿場ICが最寄りです。

一幣司浅間神社 参拝レポ

ここからは、私の参拝レポです。

別の神社を目指して走行中、たまたま見つけて立ち寄ったのが一幣司浅間神社でした。

こんなことを言うと怒られそうですが、意外とあるパターンです。

真っ白な鳥居を見上げ、一礼して境内へ。

神社手前に、神社の甘えが彫られた石が立っていました。

「浅間」で「せんげん」と読むことを知ったのは、帰宅してからでした。

ここでも狛犬チェックは欠かせません。

左の子は、小さな狛犬を侍らせている(あやしている?)のに対し、右側の子は、鞠のようなものを抑えています。

2体で小さな狛犬をあやしているのかもしれませんね。

参拝のため、手を清めようと手水舎へ。

残念ながら、水の使用ができませんでしたが、朱い柱が珍しく、つい魅入ってしまいました。

二ノ鳥居(仮)をくぐりながら、風に揺れる木々の音と、落ち葉を踏む音とが心地よかったです。

境内に沢山の木々があり、こうして木漏れ日の中を歩ける境内は、歩いているだけで楽しくなってしまいますよね。

拝殿です。

どことなく寂しさを感じる拝殿で、お賽銭箱などは見当たりません。

境内の端に工事車両が停まっていたので、なくなるわけではないでしょうが…。

ネットの口コミでは、近所に宮司さんのお住まいが…!
御朱印をいただきたい方は、宮司さん宅を訪ねると拝受できるそうですよ。

拝殿の右手に、ご神木指定証の立て看板を見つけました。

看板の後ろに立っている杉がそうなんですが、立派すぎてカメラにおさまりませんでした。

次回の参拝までに、写真を撮る練習を沢山しておきます…!

境内から少し出ると、すぐそばに富士山が見えます。

静岡県内を移動していると、色々な表情の富士山が見えて新鮮でした。

一幣司浅間神社 参拝レポ まとめ

当ページでは、静岡県御殿場市「一幣司浅間神社」をご紹介しました。

生ごみ処理機「loofen」レビュー【補助金】

※当サイトの一部に広告を含みます。

蓋付のゴミ箱を使用し、こまめに生ごみを捨てているのに、時々飛んでいる小バエ。

見つける度に憂鬱になり、専用の殺虫剤等を設置するも、キリがない…。

特にひどかった夏が過ぎ、秋冬は安心。と思いきや、今年の秋はのんびりでしたよね。

こんな人にオススメ
✓ゴミ捨てが憂鬱
✓生ごみが臭う
✓loofen 生ごみ処理機が気になっている

当ページでは、生ごみ処理機「loofen」の詳細と、実際に使用した感想をご紹介します。

筆者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな(90′)
やぎ座のO型。
榊原行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の疑問・悩みに効く情報を発信しています。趣味は、写真を撮ること、神社巡り。

生ごみ処理機「loofen」とは

loofenは、家庭用の生ごみ処理機です。

サイズ・スペック

サイズは、たて27×奥行き27.5cm※×高さ35cm、重さは6kg。

容量は、1度に約1kg(=5L)。

消費電力は、10-130W 。処理時間は1-8時間の乾燥式です。

※loofenは、背面に脱臭フィルターを取り付けるため、実際には、奥行き約37cmとなります。

シンプルな見た目と高い乾燥力

扉を開けると下記のようになっていて、バスケットに生ごみを投入。

1日の投入量は、最大1kg(1回あたり150-300g)、容量にして約5Lの大容量です。

臭いのもととなるバクテリアの除菌率は、99.9%。ゴミの「かさ」軽減率は77%…!

AIが生ごみの量にあわせ、最も効率的に乾燥してくれるため、節電効果もあります。

さっそく使用していく

おはようございます。朝のloofenです。

リンゴとバナナが食べたかったので、剥いていきます。

※閲覧注意

皮などの生ごみを撮影した写真を2枚表示しますので、閲覧にはお気を付けください。

バスケットに専用の不織布を被せ、いざ投入。

あとは、本体の電源ボタンを入れれば、自動で乾燥してくれます。

外部のボタンは△電源ボタンのみなので、操作で迷わないところも優秀ですよね。

約3時間後、様子を見てみると…

カラカラです。

スケジュールの関係で、8時間待たずに撮影していますが、しっかり時間をかけるともう少し小さくなります。

8時間きっちり待たなくても、追加投入することも、電源オフすることも勿論可能です。

しっかり乾燥した生ごみは、力を入れなくても砕けるので、観葉植物や家庭菜園の肥料にも活用できます。

loofenのレビュー

ここからは、2か月使用した感想をお伝えします。

loofenのデメリット

loofenを使用して感じたデメリットは、次の通りです。

  1. バスケットのメッシュが外しづらい
  2. 本体価格が高い※
  3. 場所を取る
  4. ランニングコストがかかる

1.バスケットのメッシュが外しづらい

生ごみを投入するバスケット底面に、メッシュがついています。

水気を落とすためのものですが、これが外しづらく、洗う度に苦労しています。

無理に外せば”ツメ”が折れそうで…。

2.本体価格が高い

loofenの本体価格は、64,680円(税込)。決して安いお買い物ではありません。

ただ、他の安価な生ごみ処理機の場合、処理できないものが多かったり、アリや虫が湧いてしまったり、処理そのものに時間がかかる製品も

なるべく早く、虫や臭いを出さずに処理したかったので、私はloofenを選びました。

自治体によっては、生ごみ処理機の購入費に補助金・助成金を交付してくれるところもあります

補助率は、購入費の3分の2から4分の3が一般的なようなので、実質 約16,000円から21,000円ほどで購入できる計算になります。

私も補助金をもらえたので、詳しくは後述します。

3.場所を取る

loofenは、シンプルに大きいです。

あらかじめ、製品サイズは確認していましたが、実物は更に大きいうえ、脱臭フィルター抜きのサイズしか公開されていなかったので、動揺しました。

キッチンが手狭な場合や、あまりモノを増やしたくない人は、前もって置き場所を検討し、他のものを手放すなどの対策が必要です。

4.ランニングコストがかかる

loofenの使用には、脱臭フィルターが必要で、消耗品です。

使用頻度によりますが、一般的には3か月から6か月ほどで交換しなくてはならないため、都度、購入する必要があります。

脱臭フィルターのお値段が、2本で4,574円。

最短3か月スパンで購入すれば、年間18,296円。最長6か月スパンなら、9,148円のランニングコストがかかります

この他、loofen専用の不織布ネットを使用する場合、こちらの購入費もかかりますよね。

臭いや小バエの発生率が高い夏場は毎日、その他の時期は使用頻度を下げる等の対策も有効です。

loofenのメリット

散々デメリットをお伝えしましたが、ここからはメリットです。

  1. ゴミ捨ての回数が減った
  2. 臭いがほとんどない
  3. シンプルデザインでキッチンになじむ
  4. 循環に参加している充足感が味わえる

1.ゴミ捨ての回数が減った

私の住む自治体は、週に2度、可燃ゴミの回収があります。

これは紙ゴミなので、リサイクルへ

それまでは、回収日の度にゴミ出しをしてきましたが、loofenを使用するようになった途端、ゴミ出しの必要がなくなったんです。

自分が出しているゴミの内容なんて考えたこともなかったけど、生ごみが9割を占めていたんでしょうね…。恐るべし、loofen。

今では月に1度、多くても月2度のゴミ出しで十分になり、ゴミ袋の購入や、ゴミを出す手間も省けました

2.臭いがほとんどない

loofenを使用するまでは、生ごみが出る度に水を切り、ビニール袋に入れ、口をぎゅっと縛ってゴミ箱へ捨てていました。

ただ、こうしていても臭いは出るし、どこからともなく小バエが出て来るんですよね…。

loofenは、生ごみをさっと入れられ、即座に処理を開始してくれるため、臭いゼロ。

追加投入しようと稼働中に開けても、全く嫌な臭いがしないんです!これが脱臭フィルターの効果なのだと感動しました。

乾燥完了後の生ごみは、タマネギやにんじんなど乾燥野菜のような香りがして、汚いどころか、美味しそうだと感じる事もあるほど。

生ごみの臭いで悩んでいる人には、1度試して欲しい…!

3.シンプルデザインでキッチンになじむ

loofenは、見た目の通りシンプルなデザインで、知らなければ生ごみが入っているなんて想像できませんよね。

ホワイト、ブルー、ピンクのカラー展開のままなら、きっと私は購入していませんでしたが、今回購入したグレーが本当によく馴染む!

他の家具家電を邪魔しない色合いも、loofenの魅力です。

4.循環に参加している充足感が味わえる

きちんと処理しきれていない生ごみを、そのまま植木鉢などに投入すれば、害虫・悪臭が発生してしまします。

しかし、loofenで乾燥した生ごみは、しっかり乾燥され、臭いもほとんどないので、肥料として再利用可能です。

私が住んでいる自治体では、自宅で再利用しきれない肥料を回収する取り組みを行っています。

(3kg以上ためた肥料を、市役所等の指定場所に持ち込むと、トイレットペーパーと交換してくれるんです!)

自分達が出したごみも、次の役割を与えてあげればごみじゃないんですよね…。

私自身、あまり真面目なタイプではありませんが、ほんの少し手間をかけるだけで、目に見えて誰かの役に立てるため、心が満たされます。

loofenにかかるランニングコスト

loofenにかかる電気代を算出してみました。

8時間使用した場合…約20円

平均消費電力は90Wですが、庫内が50度に達すると、loofenに搭載されているAIが低電力(送風モード)に切り替えます。

そのため、毎日利用しても月600円前後です。

脱臭フィルターは、2本で4,574円。

交換目安は3-6か月とありますが、臭いが気にならなければ、目安期間を超えても問題ありません。

バスケット専用の不織布カバーは、20枚2,280円

現在、私が使用しているのは購入特典でもらったものですが、継続購入は悩むところです。

バスケットの長辺が約21cmなので、これに適合する不織布ネットが見つかれば、こちらでご紹介しますね。

置き場所がなかったので…

私の自宅では、loofenを設置できる場所がなかったので、注文後、ニトリで「キッチンワゴン 3段(KSS WG350-3)」を購入しました。

天板は、幅35cm×奥行き54cmとあったので「まぁ、大丈夫だろう」と。

いざ、届いたloofenを載せると…

横幅、ばっちりはみ出ます

ただ、キッチンワゴンの方がぐらついたり、不安定な感じはしないこと、ワゴンとして移動させないことから、私はこのまま使用しています。

家電なので、場所問題はしっかり考えてから購入すると、後悔しませんよ。

補助金がもらえた!

自治体によりますが、「生ごみ処理機購入費補助金」という制度があります。

ゴミを削減するために、必要な設備を購入したり、自宅等を改装する人に、自治体が「かかる費用の一部を出してあげる」という制度です。

補助金・助成金は、補助率・助成率という割合が決められているのが一般的なので、

  • 自分が住んでいる地域に補助金・助成金制度があるか
  • やっているとすれば、補助率・助成率はいくらか
  • 上限額はいくらか

を確認しましょう。

筆者の場合

筆者の住んでいる自治体は、補助率4分の3、上限額50,000円。

購入後に申請する流れだったので、購入後、必要書類を揃えて申請しました。

※購入前の申請が必要な場合もありますので、必ず確認しましょう。

上記の通り、申請から補助金の交付決定までが約1か月半。

実際の振込は、申請からちょうど2か月前後です。

loofen 使用上の注意

loofenには、下記の投入ができません。

  • 火種が残る焦げた食品
  • 化学物質
  • 引火性の物質

ゴミ箱と同じ感覚で、NGなものを投入しないよう注意しましょう。

loofen 生ごみ処理機レビュー まとめ

当ページでは、生ごみ処理機「loofen」を使用した感想をご紹介しました。

私は楽天市場で購入しましたが、公式サイトだと10,000円クーポンが使用できます。

決してお安くないからこそ、どこで買おうか悩むと思いますが、ポイント還元率等をしっかり確認し、自分が応援したいサイトさんから購入しましょう。

関連記事

LEDキャンドルライト レビュー【1/fゆらぎ】

※当サイトの一部に広告を含みます。

人が美しいと感じるものには、黄金比があります。同じように、リラックスした状態に必要なものを「1/f ゆらぎ」といいます。

「1/fゆらぎ」は、自然界に存在する一定の現象をいい、簡単に言えば「呼吸」のようなもの。

自分以外の存在の呼吸を感じる事で、人はリラックスできるように出来ているんですね。

そんな私も、日常の忙しさやもどかしさ等からストレスを感じ、塞いでしまうことがあります…

当ページでは、私がストレス解消のために活用しているLEDキャンドルライトをご紹介します。

著者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな(90′)
やぎ座のO型。
榊原行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の疑問・悩みに効く情報を発信しています。趣味は、写真を撮ること、神社巡り。

LEDキャンドルライト

LEDキャンドルライトは、火を使わず、炎のゆらぎを忠実に再現したLEDライトのことをいいます。

私が購入したのは、キャンドル本体の上部に樹脂製の「炎(フェイク)」を取付け、ライティングでゆらぎを表現するものです。

中には、炎部分を実際に揺らすことで、より忠実に再現できるLEDキャンドルライトもあります。

LEDキャンドルライト レビュー

ここからは、LEDキャンドルライトを実際に使用した感想をお送りします。

ライトだから寝落ちしても安心

LEDキャンドルライトの購入前、実際にキャンドルを使用していました。

その際、何度か寝落ちしてしまうことがあり、起きてヒヤッとした経験も…。

LEDキャンドルライトなら、実際に火をつけているわけではないので、万が一倒れても火事の心配はなく、安心して寝落ちすることができます。

リモコン・タイマー機能付き

リモコン操作可能なLEDキャンドルライトを選びました。

操作できるのは、キャンドル自体のオン・オフだけでなく、調光、ゆらぎのオン・オフ、稼働時間です。

就寝前、ボディクリームを塗りたくる際に点灯。

そのまま点けていることを忘れ、本を読んだり、スマホ時間に突入することがあります。

時々、キャンドルライトをぼんやり眺め、心が落ち着いたところで別の動作に移るのですが…

そのまま眠り込んでしまうことも。

翌朝、キャンドルを見ると

スッ…と消えていて、こたつで寝落ちしたところに、羽織や毛布をかけてくれるお母さんのような温かみを感じる瞬間です。

とにかくリアル

実際のキャンドルと同じ、ロウで出来ているため、点灯中に倒すと焦ることがあります。

キャンドルからLEDキャンドルライトに乗り換える際、いかにも…な外観だと、すぐに使用しなくなるだろうと危惧していましたが、偽物だなんて言わせねぇ!!の心意気が感じられるアイテムに出会え、大満足です。

電池式

私が購入したLEDキャンドルライトは、本体、リモコン共に電池式です。

本体は、乾電池2本、リモコンはボタン電池1つですが、購入から1年間、ほぼ毎日、最低4時間点灯していても切れていません。

使用する製品により寿命は異なるため、1つの選定基準にするといいかもしれません。

LEDキャンドルライト 動画レビュー

実際に点灯したところを撮影しました。

LEDキャンドルライトの「ゆらぎ」レビュー

LEDキャンドルライトの購入時、参考にしてもらえると嬉しいです。

LEDキャンドルライト まとめ

当ページでは、ストレス社会で戦う私のリラックスアイテム「LEDキャンドルライト」のレビューをご紹介しました。

自宅で火を焚くのは現実的ではないので、こうした製品をうまく活用し、自分の機嫌をとっていきたいと思います。

関連記事

カタくなったかかとをやわらかく プロティナクリーム レビュー

※当サイトの一部に広告を含みます。

毎年冬になると、指先の一部が乾燥で硬くなり、洋服や髪の毛にひっかかります。

とにかくマメにハンドクリームを塗りこんでいるものの、少しサボるとすぐに再発してしまうんですよね…。

そんなとき、「すごくいいよ!」と勧められたのが「プロティナクリーム」です。

「乾燥性皮膚用薬」の表示に高まる期待値

ネットでは「黒ずみにきく」「硬くなったかかとがやわらかくなる」との口コミもあるこのクリーム。

当ページでは、プロティナ®クリームを1か月使用した筆者の感想をご紹介します。

筆者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな(90′)
やぎ座のO型。
榊原行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の疑問・悩みに効く情報を発信しています。趣味は、写真を撮ること、神社巡り。

プロティナクリームで黒ずみが治る?

ネット上で複数見かけた「黒ずみが治る」の意見。外箱・取扱説明書を確認しましたが、それらしい記述は見当たりません。

パッケージデザイン

効果があるのは、手指のあれ・さめ肌などの「ざらざら肌」、お年寄りの乾燥肌「カサカサ肌」、硬くなったひじ・ひざ・かかと・くるぶしの「カチカチ肌」とあります。

関連記事

この他、3つの特徴に、「尿素(ウレア)」「グリチルリチン酸一アンモニウム」「ビタミンE 」により、あれた肌をみずみずしく、なめらかにするとの表示がされていました。

恐らく、尿素が保湿・肌の角質をやわらかくする効果を持っていることで、黒ずみも改善されたのだと思われます。

尿素が肌をやわらかくできるのは、たんぱく質を溶かすはたらきがあるからなので、炎症のある部位には「毒」になる可能性も…。

尿素とは

尿素は、無色無臭の結晶で、哺乳類や両生類の「尿」に含まれる成分です。

尿というと、どこか汚いイメージを持たれるかもしれませんが、もともと人の皮膚に含まれる成分で、保湿力と角質を溶かすはたらきがあります。

尿素の効果

肌は、周期的に生まれ変わりますが、不調や何らかのトラブルにより、このサイクルが乱れる事があります。

その結果、角質がごわつき、肌触りが悪くなります。

ここで尿素を含むクリームを塗ることで、角質を溶かすはたらきにより、改善が期待できます。

ピーリングのように、角質が細かく剥がれるようになれば、肌の状態が健康に向かっていることを示しています

詳しい成分は後述していきます。

成分表

尿素のデメリット

尿素のデメリットに、それほど硬くない部位への使用による弱体化があります。

自分では不健康だと感じている肌に、尿素配合のクリームを塗った際、やわらかさを感じる事で「効果があった!」と嬉しくなるかもしれません。

しかし、実際には良くない効果をもたらしている状態です。

生まれて間もない皮膚が、尿素による刺激から身を守ろうと角化をはじめます。

その結果、肌の抵抗力が落ち、これまで問題なかった基礎化粧品等で刺激を感じるようになったり、乾燥しやすい状態に。

大事なのは、自分の肌が尿素を使うタイミングかどうかを見極め、長期的な使用を避けることです。

手指、ひじ、ひざ、かかとなど、硬くなってしまっている部分がやわらかくなったと感じれば、別のクリームに切り替えるタイミングかもしれません。

プロティナクリームの成分・使用上の注意など

次の通りです。

【商品名】プロティナクリーム / 65g

【効能・効果】手指のあれ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、老人の乾皮症、さめ肌

【使用法】1日数回、適量を患部に塗擦とさつ(※)してください。

【成分・分量】100g中…尿素(ウレア)20g、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE酢酸エステル)0.5g、グリチルリチン酸一アンモニウム0.5g

【添加物】ヒアルロン酸Na、グリセリン、1.3-プチレングリコール、クエン酸Na、水酸化Na、グリシン、エデト酸Na、メチルポリシロキサン、セタノール、ステアリン酸、ベヘン酸、流動パラフィン、スクワラン、ステアリン酸グリセリン、ステアリン酸マクロゴール、ミリスチン酸イソプロビル、ポリオキシエチレン酸化ヒマシ油、パラペン

※塗擦(とさつ)とは、力を入れずに薬を擦り込む事をいいます。

保管と取扱い上の注意点

次の通りです。

  1. 直射日光のあたらない涼しいところに保管
  2. キャップはしっかりと閉める
  3. 他の容器への移し替え禁止
  4. 表示されている使用期限が切れている商品は使用禁止

使用上の注意点

医薬品である以上、少なからず副作用はあります。次の点に注意して使いましょう。

  1. 目の周囲、粘膜等への使用禁止
  2. ひっかき傷等の傷口、ひび割れへの使用禁止
  3. かさぶたなど、皮膚が剥がれた箇所への使用禁止
  4. その他、炎症部位は使用禁止
  5. 使用後、発疹・発赤、かゆみ、はれ、刺激等がある場合は医師、薬剤師、登録販売者に相談する

プロティナクリーム レビュー

ここからは、プロティナクリームを使用した感想を紹介します。

使用期間は1週間。使用する部位はかかと、足裏、足指のタコの3箇所。使用頻度は、毎日寝る前に1回です。

購入先は、クリエイトSDというドラッグストア。

楽天市場・Amazon等、ネットショップで同一商品を販売しているところが見つけられなかったので、オリジナル商品なのかもしれません。

中身は、”ガッテン塗り”タイプの容器で、スパチュラ等の付属なし。手を洗うか、アルコール消毒をして使用します。

蓋を開けると、生クリームのように角が。

”角質を溶かす”という尿素配合アイテムがゆえ、さぞこっくりしたクリームなのだとおもっていたところ、みずみずしく、扱いやすいテクスチャーでした。

塗りのばすとすぐになくなりますが、しばらくの間、油膜を張っている感覚なので、モニター類に触れると痕がつきます。

肝心な効果ですが、かかとはやわらかくなり始めました。タコはもうちょっとかな…という感じです。

塗り始めて2日目で効果が…?

季節に関わらず、乾燥しやすい私の足は、いつも白くなっています。

そのうえ、慢性的なタコがあり、自信のないパーツでもあります。

年中ソックスで過ごします

プロティナクリームの使用をはじめた初日は、何の変化もありません。塗った直後、意外と残るなぁ…と思った程度です。

翌日の夜、塗り終わってベッドに入ると、何となくしみる感覚。

しみるといっても、不快感や痛みがあるわけではなく、水分がしみてくるような不思議な感覚でした。

更に翌日の夜、見た目に変化はないものの、塗っているあいだ、手触りがやわらかい気がしています。

プロティナクリーム レビューまとめ

今回は、ごわごわ・カサカサ肌に効くというプロティナクリームをレビューしました。

重篤なかかとは、パンストまで破ると聞いた事がありますが、幸い、私のかかとは他の部位より明らかに硬く、繊維にそって白くなっているレベルです。

ひび割れがないので、安心して使用していますが、1週間が経過した今は、この白筋が薄くなってきました。

とはいえ、他の部位と比べると硬いままなので、根気よく続けてみようと思います。

私が購入したクリエイトSDさんのネットショップはこちらからご確認いただけます。お近くに店舗があれば、店頭での受取りも可能なうえ、送料無料です。

宅配の場合、全国一律550円、購入金額は5,500円以上で無料なので、かさばりがちな水や消耗品等と併せて購入されるのがオススメです。

関連記事

1000円でお釣りが来る!SHEIN ダブルハンドルスクエアバッグ レビュー

※当サイトの一部に広告を含みます。

先日、銀座の街を歩いているとき。某ブランド店のバッグが気になり、ふらりと店内へ。

私に気づいたお店の人が、自発的に型違いのバッグを持って来てくれました。

気に入ったデザインの値札を怖々確認し、店員さんにお礼を言って、逃げるようにお店を後に…。

店前で出会うまで、そのぶらんアイテムが欲しかったわけではないのに、どうして欲しくなったのか。

あのバッグのどこを気に入って、欲しいと思ったのか考えたみると、次の点が浮かびました。

✓ちょっとそこまでに最適なミニマムサイズ
✓ショルダーにもなる「2way」
✓ダブルハンドル
✓チープ品に見えないこと

理由がわかったところで、今度はネットで探してみました。

そこで出会ったのがSHEIN ダブルハンドルスクエアバッグ。見つけて即買いでしたね。

当ページでは、私と同じバッグを探している人向けに、SHEIN ダブルハンドルスクエアバッグをレビューします。

関連記事

著者プロフィール

榊原 沙奈さかきばら さな (90′)
やぎ座のO型。
榊原行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の疑問・不安に効く情報を発信しています。趣味は、写真を撮ること、神社をめぐること。

SHEIN ダブルハンドルスクエアバッグ

SHEINのダブルハンドルスクエアバッグは、合皮(PUレザー)製。いわゆる「フェイクレザー」です。

本革製品は何かと気を遣いますが、フェイクは取り扱いが非常に楽。急な雨、満員電車で揉まれてもへっちゃらです。

色々なことに興味があり、とにかく合理性重視の私の日常に、ぴったりはまる素材だと思っています。

「ちょっとそこまで」に便利なミニマムサイズ

商品ページによると、サイズはワンサイズ。

ハンドルの高さ7.5cm、バッグの幅(マチ)8㎝、バッグの長さ20.5㎝、バッグの高さ14.5㎝。付属のストラップは最大130㎝

手のひらと同じくらいの横幅…!(参考までに、私の手のひらは、中指の先から手の付け根まで約18cmです。)

収容したいものは、スマホ、ミニ財布モバイルWi-Fi、家の鍵の4点で、単品、全て重ねても20cm×14.5cm×8cmにおさまります。

これぞ、私が求めていたサイズ感…!

SHEIN ダブルハンドルスクエアバッグ レビュー

商品が手元に届いてから、実際に1か月間 使用した感想をご紹介します。

不思議なにおい

到着時は、しっかり梱包されていました。

この包装を解き、はじめに感じたのは「独特の匂い」。

決して不快なにおいではありませんが、嗅ぎ慣れない匂いで、私の語彙ではいい喩えが浮かびません…。半日ほど陰干しした結果、かなり薄れました。

特に、香りが強かったのはバッグ内部でした。

型崩れ防止の緩衝ビニール

もしかすると、型崩れ防止用に入っていたビニールに付着した異国の香りだったのかもしれません。

思い描いた通りのサイズ感

長年、ネットショッピングを楽しんできましたが、サイズ、色、材質が、想像と違ったことがありました。

SHEINのダブルハンドルスクエアバッグは、商品画像そのまま!

あまりにも良心的な価格から、実用性の低い品が届くのでは…と懸念していたものの、まったく必要ありませんでした。

ただ、1点だけ気になったのが、ショルダーベルトのささくれです。

一見、何の問題もないベルトに見えますが、広げてみると次の通りです。

3箇所ほど、切れ毛のように繊維がささくれ立っていました。

セット品の強みである、本体との統一感ある金具を使用していますし、今後ショルダーとして使用する際は、取扱いに気を付けようと思っています。

ささくれ部分をはさみでカットした後は、何の問題もない新品と同様の外観になりましたよ。

気になる方は、ベルトだけを別に用意するといいかもしれませんね。

いざ、お出かけ

陰干し▶撥水スプレー▶更に陰干しのプロセスを経て、いざお出かけです。

ジップを開けようとバッグを見ると、ジップ部分がぴよんと飛び出ていました。

このままだとダサいですよね。

バッグ上辺、ジップの両端にわずかな隙間があるので、そちらに収容しました。

お出かけ時の所持品は、次の通りです。

ミニ財布、スマホ、以上。

ダブルハンドルスクエアバッグのデビューは、郵便物の投函だけだったので、モバイルWi-Fiはお留守番でした。

本体が軽いこと、上記の収納だけならバッグ内に十分な余白があるため、思いがけず荷物が増えても余裕そうです。

少しでも荷物少なく、だけど、バッグを持ち歩きたい人にオススメですよ。

SHEIN ダブルハンドルスクエアバッグ レビューまとめ

当ページでは、SHEIN ダブルハンドルスクエアバッグを実際に使用した感想をご紹介しました。

スマホは精密機器なので、落とさないよう気を遣うアイテムですし、お財布も、何となく手持ちはなぁ…と抵抗感がありましたが、万事解決です。

関連記事

女性行政書士のカバンの中身を紹介する【30代女子】

※当ページには広告を含みます。

電車や街中で”仕事がデキそうな人”を見ると、その人のカバンの中身が気になることがあります。

なぜなら、人の持ち物には、その人の日常や思想がぎゅぎゅっと!詰まっていると感じるからです。

私自身、いつも持ち歩く物には実用性、デザイン性、重量などの選定基準を持っています。

当ページでは、フリーランスで活動する私が、お客様との打合せに向かうカバンの中身を紹介します。

関連記事

著者プロフィール

榊原 沙奈(さかきばら さな)
平成弐年式 やぎ座のO型。
行政書士事務所 代表を務めるかたわら、日常の不安・疑問に効く情報を発信中。趣味は、写真を撮ること、神社めぐり。

女性行政書士のカバンの中身

FACTUS.h(ビジネスバッグ)

仕事道具を持ち運ぶ際は、FACTUS.hファクタスオムのビジネスバッグを使用しています。

関連記事

「バッグはファッションだけでなく道具」とのうたい文句で活躍するブランドで、次の点が気に入っています。

FACTUS.hのここが好き
✓ビジネスバッグの定番の型がいい
✓必要なアイテムが迷子にならない
✓B4サイズ対応
✓自立する

見た目はスマートで格好良いのに、2WAY、撥水、キャリーオン対応、ステッチアクセントが可愛い!など、機能性×甘辛のギャップにやられました。

現在はハンドル部分等に改良が加えられているようですが、気になる方はチェックしてみてください。

iPad 10.9インチ(2022)

電子書籍の閲覧、noteアプリでの学習など、日常に必要な動作をサポートしてくれるiPad 10.9インチ(第10世代)。

私にとって、初めてのApple製品でもあるiPad。

noteアプリで学習、必要な時にさっとメモをとれるので重宝しています。

筆圧が強く、抵抗感の強い紙質を求め、画面にはペーパーライクフィルムを、カメラには単眼カメラ用の強化ガラスプロテクタをカスタムしました。

iPadケースはAntboxのもので、スタンドになるのは勿論、ペンシルも収納できるし、カメラ部分が凹んでいるので安心です。

Apple Pencil(第1世代)

初めて使用した瞬間から、他のペンタブが使えなくなったApple Pencil。

MEKOのペン先、シリコン製のペンシルカバーでカスタマイズし、より私好みの仕上げてあります。

ペンシルカバーが本体と一体で、充電のために外しても行方不明にならない点も気に入っています。

システム手帳

書類等はペーパーレスを採用しながらも、スケジュール管理はアナログを採用しています。

メモや議事録の作成には、iPadやパソコンを使用しているものの、スマホ、タブレット等の電子機器の使用を禁じられる場もあります。紙の強さを思い知る瞬間です。

高価なものから、お手頃なものまで試してきましたが、私はA5サイズが1番使いやすいと感じています。

関連記事

Aterm MP02LN(モバイルWi-Fi)

フリーのWi-Fiスポットも増えてきましたが、個人情報を取り扱うことも多いので、自分用のモバイルWi-Fi「Aterm MP02LN」を持ち歩いています。

メインはパソコン、iPadの接続ですが、スマホでデータを消費しすぎた時にも助かっています。

Aterm MP02LNは、この上なくシンプルな設計なので迷いがなく、持ち歩きにも便利なサイズ感で場所をとりません。

敢えて難点を挙げるとすれば、起動がのんびりな事と充電端子がタイプBの2点

とはいえ、1度電源を入れておけば、こまめにオフにする性格ではないので、私は気に入っています。

Paul Smith(財布/名刺入れ)

仕事で名刺交換をする場が多いため、開業を機に、Paul Smith(ポールスミス)にしました。

Paul Smith シグネチャーストライプ

牛革なので、長く使えば独特の質感が強調されていく楽しみもあり、末永い事業の継続への決意も込め、こちらを選びました。

購入から2年超、かなりアクティブに付き合ってもらっていますが、自分の名刺はもちろん、取引相手からいただく多種多様な名刺にも対応してくれるお利口さんです。

名刺入れに続いて購入したのが、二つ折り財布です。

シンプルなベースにさりげないアクセントが得意なポールスミスらしいデザインが気に入り、こちらを選びました。

二つ折り財布の使用は初めて。

お札やカードの取り出しでもたつかないか、お札が折れることで扱いづらいのではないか…等の心配もありましたが、問題なく使用できています。

コイン収容部がL字ファスナなので、中身の確認、取り出しもスムーズに行えます。

MARC JACOBS(ミニ財布)

二つ折り財布は、あくまでも現金用と決め、クレジットカードや身分証の持ち運びは、MARC JACOBS(マークジェイコブス)のミニ財布を使用しています。

表に2枚、バックに1つポケットがあるので、タッチ決済もスムーズです。

中にもカードポケットが6箇所、フリーポケットがあるので、メンバーズカードや診察券等、その時々で必要なものを入れ替え、使用しています。

なるべく身軽に動きたいので、常に入っているのは主要カードのみにしています。

LIPS(ポーチ)

大雑把な性格なので、何かを取り出す時はワンアクションでと決めています。このポーチは、その例外です。

ZEESEA リキッドアイシャドウ(浅草桜)を買った際、おまけで付いてきた当ポーチ。

取り出し口にがま口のような素材を採用しているので、ワンタッチで開閉できるのが気に入っています。

LIPS ポーチの中身

LIPSのポーチの中身は、捺印セットです。

職業柄、印鑑を押したり、もらったりと、とにかく捺印を伴うシーンが多いのです。

ただでさえ私は捺印が苦手なので、少しでもマシになればいいと、シャチハタと捺印専用のマットを持ち歩くようにしています。

パスケース

公共機関を利用する機会が多いので、FACTUS.h ビジネスバッグのハンドル部分に、パスケースをつけています。

ずっとリール式を選んで来ましたが、今は伸縮しないタイプを使用しています。

エコバッグ

レジ袋は便利ですが、生活感が丸出しになるため、なるべくエコバッグを持ち歩くようにしています。

ただ、複数のショップをはしごして容量不足になり、結局レジ袋を購入することもあります…。

いま持ち歩いているのは、折りたたみ式。スナップボタンがついているから、バッグ内で広がることもなく快適です。

こちらは購入したものではなく、洋服購入時にノベルティでいただいたもの。

今の私には毒っ気が強すぎる気もしますが…小物は多少派手でもOKだと思っています。

ティッシュケース

ティッシュを持ち歩く際、可愛いケースはないかと探したところ、ハンドメイドアイテムを取り扱うショップさんで見つけ、即決しました。

ちりめん生地が手触り良く、バッグの中にあるだけで気分が上がります。

街中でポケットティッシュをもらった時は、開封済のティッシュの下側に収容しています。

▽購入先はこちらです。

女性行政書士のカバンの中身まとめ

今回は、お客様との打合せに向かうカバンの中身をご紹介しました。

関連記事